美結城天蓮花麗茶 world tea lover

だいすきなお茶の魅力やお茶についての雑学を書いたブログです。

野生育ちのお茶

はと麦

玄米

月見草

どくだみ

ハブ茶

ナンバンキビ

チコリー

大麦

オオムギ若葉

明日葉

杜仲葉

ヨモギ

 

キヌア

アワ

きび

小豆

ひえ

 

シソの葉

柿の葉

ビワの葉

桑の葉

キダチアロエの葉

オリーブの葉

タンポポの根

はまなす

 

25周年を迎えた「爽健美茶」。

今現在のレシピでは

執念と同じく、25種類もの

植物素材が使われているそうです。

 

昔の歌で流れていた

プーアール♪ や(ここが印象的だったのだけど) 

緑茶はもう入っていなくて、

完全ノンカフェイン。

 

くせのない味で食事にも合うこと、

栄養が摂れそうであること、

ノンカフェインで妊婦さんや子供もOKであること

などから

今では「置いていないコンビニはない」と

言われるほどの人気商品というか

全国的な定番商品なんだとか。

 

先日のハブ茶もそうですが、

どくだみ茶やよもぎ

ビワの葉茶とか、

爽健美茶には入っていないけれど)

スギナ茶とか

「野草」を煎じてお茶にする

野草茶って、

昔から日本のおうちレシピにあったもの。

それこそ欧米のハーブティーと同じような。

近所で摘んできたものをお茶にする。

 

以前、漢方の先生から

 

「体調は住んでいる環境とも大いに関係する。

かつては自分の住んでいるところから

歩いていける範囲に生えている野草を煎じて

摂ることで、季節や土地柄に合った対処法を

講じることができた」

 

というお話を聞いたことがあります。

なるほど!と合点がいった。

 

環境の問題もありますし、

なにより

ちょっと歩けばそういう植物が生えている、

という時代とも違うので

一緒に語ることはできませんが、

自分の住んでいる場所の特性に則して生きている

植物(野草)の力をお借りする、

というのは本当に意味がありそうだなと

思いました。

 

「お茶」と一口にいっても

それこそ本当のチャノキ出自のもの、

以外にもいろいろですが

やはりもともと体のケアのためのもの、

だったんだなあ。

 

そして今の、爽健美茶

SUMIREちゃんや平野紗季子さんなど

可愛い女の子がたくさんでてくる CM、

メインキャラクターは

清潔感あふれるヘルシーな榮倉奈々さん。

 

肝心の歌は

 

「はと麦 玄米 月見草

どくだみ ハブ茶 ナンバンキビ

いろんなことがあるけれど

私は今日も生きていく」

(この後は女子の日常を謳ったラップ)

 

と、

植物名ほぼ略 でした爆  笑